説明動画はこちら↓
はい、みなさんお疲れ様です
乳酸菌大好き!乳酸です
今回は、アイテム合成早見表とアイテムの豆知識についてのご紹介です
下位アイテム合成早見表

アイテム合成早見表です。
※オートチェス日本コミュニティのDiscordサーバーかTwitterで良かったらダウンロードしてください
右側にちょっとした豆知識を入れ込んでいます。
竜の盾は作らないアイテムです。
上位アイテムのタイムリベートも作らないので基本スルーする合成アイテムです。
サンダーハンマーやパルスワンドはスキルを早く打てたり、相手に魔法ダメージを与えてくれるので相手駒を溶かしやすいです。
連勝が取れそうなときやパルスワンドが生きそうなときは積極的に作ります。
テレポート短剣は、テレポートして強い駒が手持ちにいれば合成しますが、飛ばす駒がいない時は一旦合成は待った方がいいです
光羽のアーチャーや剣聖が序盤だとテレポート短剣が活かしやすいです
回復の玉と呪われた吸血のマスクは、デメリットがあるアイテムなので、合成は一旦待つこともあります
回復の玉はクールタイム減少させた方がいい場合に合成しますが、基本はバラ持たせの方が全体的なMP効率が良いので合成はタイミングを見てから合成します(水スピ☆2+ディバイン4ケーブが出ている、幻影の女王が既にいるなど…)
呪われた吸血のマスクは、沈黙効果があります
沈黙してしまうとパッシブスキル以外は封印されてしまうので、パッシブスキルの駒が☆2になっている時か、太古支配者をキャリーするときに合成します
それ以外の場合は基本は合成せずに持たせています
上位アイテム合成早見表

上位アイテムの合成早見表です
一覧で見るとオリジンワンドとタイムリベートと竜火の大砲以外はかなり使用頻度は高いですね
アイテム豆知識
結構知らない方が多いので良く話題になるアイテムの知識を共有しておきます

ロッド系アイテムについてです
ロッド系アイテムはスキル効果をアップしてくれる効果が付いています。
このスキル効果は氷棘の鎧のスキル効果にも乗ります。
なので、メイジ9等をやっていて氷棘の鎧が作れたら、マジックロッドや儀式の宝杖は氷棘の鎧を持っている駒に持たせるのがおすすめです。
また、あくまでスキルダメージをアップしてくれるアイテムなので、 攻撃速度をアップするなどの 通常攻撃に掛かるスキルには効果がありません
観戦していて効果がないのについてることが多い駒が、射手(なぜか)、アベンジナイト、キャノングラニー、裏切りのデーモンハンターです
黒氷ランスやスピリットランスの唯一パッシブを評価して装着してる場合は問題ありませんが、スキルダメージが上がると思って装着している場合は意味が無いので、注意です
またオートチェスには通常攻撃をしない駒がいます。戦神です。
通常攻撃をしない戦神には攻撃力アップのハンマーや折れた剣、攻撃速度アップの木の棒、 (持たせてるのをあんまり見たことなかったので) 画像には載せなかったのですが、通常攻撃吸血の一角のマスクは意味が無いので注意です。
また上位合成アイテムの帝王ペンギンの鎌は1つの駒に2つ持たせてもアクティブ効果の無害なペンギンに変身させる効果は重複しないので注意が必要です。
呪われた吸血のマスクは、沈黙効果があります
沈黙してしまうとパッシブスキル以外は封印されてしまいます。
呪ってはいけない駒第1位!戦神!!
戦神が沈黙すると通常攻撃は元々しないので、スキルもせず、動かず、ただ棒立ちしている駒になります
回復の玉は、魔力の結晶2つで作るアイテムです。
効果はスキルクールタイムを減少してくれるというものです。
強そう!って思うのですが、デメリットとして、魔力の結晶を2つ合成せずに持っている時よりもMP回復量が減ってしまうということです。
魔力の結晶を合成せずに2つ持たせるとMP回復量は200%だったのに対し、回復の玉はMP回復量は150%に下がってしまいます
特に序盤はバラで持たせて複数の駒が早くスキルを打ってくれるのを狙ったり、とにかく先に強力なスキルを打ってほしいという状況も多いので合成はタイミング見てからの方がおすすめです
回復の玉の上位合成アイテムはリフレッシュの玉です
スキルを打った後に即座にクールタイムをリセットしてくれるというアイテムです
ただ、回復の玉のスキルの効果は無くなってしまうので、使用構成によってはリフレッシュの玉にしない方が良い場合もあります
スキルを即座に2回打った方が良いのか、沢山スキルを打ってくれた方が良いのかで合成を待つパターンがあります
ディバインの時は回復の玉の方が良い!とよく言われていますが、闇のスピリットキャリーの時は、リフレッシュの玉が欲しいです
ダウンロードはこちら
良かったらYoutubeのチャンネル登録とTwitchのフォローお願い致します!
オートチェス日本コミュニティでは質問や交流が活発に行われているので、良かったらぜひご参加ください!
また、質問やオートチェスの攻略情報閲覧が出来る「オートチェス日本コミュニティの鯖」宜しくお願い致します
※こちらはラジオの台本なので動画の方が分かりやすい部分もあるかもです。
※発言は私個人のものであり、所属コミュニティ、所属事務所とは一切関係ありません。
コメント