【アイテム】キラの恨み≪オートチェス≫

自分用メモ

⇒下位アイテム:スタァビングローブ

2021/11/11

このアイテムを持っている駒はキラ(1)シナジーを獲得する

攻撃力:+60
攻撃速度:+35%
HP:+650

毎秒自身最大HP4%の固定ダメージを受ける
(致命的ダメージではない)

※致命的ダメージというのは、このアイテムの「 毎秒自身最大HP4%の固定ダメージを受ける 」というデメリット効果で駒が死亡するということ

  • 素材アイテムを合成せずバラで持たせるよりも合成したほうがメリット効果の方が大きい
  • キラシナジー獲得が大きい

持たせる駒

  • アベンジナイト
  • エンバーブレード
  • 致命の暗殺者
  • アルケミスト
  • ロストガーディアン
  • スペースウォーカー
  • 光羽のアサシン

基本的にはアルケミストを入れてキラを発動させるのがおススメです。

インセクトはオーガメイジを抜いてキラインセクトが出来るので、虫のエサが増えて強いです。

キラの恨みは、アサシン、ナイト、ウォリアー、ビースト、インセクト等の物理構成には付け得なアイテムです。

キラが載ったエースはHPも攻撃力も高くなるので、なかなか倒せません

注意点

キラの恨み1つだけではNG!キラ駒とセットで使おう

アイテムを持った駒はキラシナジーが付くだけで、キラ効果を発動させているわけではありません

キラ効果はキラ(2)から発動するので、アイテムを持った駒とは別に、「アルケミスト」か「オーガメイジ」「キラを別で持った駒」が必要です。

検証・解説

対策できる構成等

  • キラが載った駒は大体の構成倒せない、裏を返せばキラが載られると困る駒から倒せば強くない

キラの恨みが使えない構成

  • 太古族
  • ウィザード4構成(メイジ9、アサシン9、ウィングス9)

シナジー縛りのある構成、近接駒が少ない構成、自由枠が少ない構成とは相性が悪い

よくある質問

  • キラの恨みはべつの駒にそれぞれ持たせると発動する?⇒する
  • キラ駒は盤面に出さないと発動しない?⇒ドルイドではないので盤面に出さないとキラの数にははいりません
【アイテム】キラの恨み≪オートチェス≫
【検証報告】恨み倍増!?キラの恨み!2個目ってアリ??発動条件徹底検証!【オートチェス攻略ラジオ / AutoChess Radio】
物理構成最強アイテム!?「キラの恨み」キラの仕様を理解し勝利をつかめ!withスタァビィングローブ【オートチェス攻略ラジオ / AutoChess Radio】

コメント

タイトルとURLをコピーしました