前はサブ垢に色々考えとか載せてたって話をどこかで書いたことあると思います
結局サブ垢ってフォロワーさんがいてその方々が多分おそらく何となく見てると思うんですよね
なにか投稿すればいいねとかしてくださったりリプくださるので。
その見られてる感覚が自分を何故か責める感覚に陥ってしまってつらたんな感じになったのもあってブログにしよって思って移行してみました
気が楽な理由
ブログってがんばらなかったら普通見つからないんですよね
ブログだとマジで誰も見てないので気が楽って言うのがあって今までサブ垢眺めたり呟いてた時間がブログの時間になりました。
最近ってiPhoneからも記事かけるんですね…凄い…
多分このサイトに立ち寄った方って乳酸ガチ勢(いません)か、オートチェスめちゃくちゃ調べてる人 (いるかも!) だと思うので…
このサイト、SEO対策とか検索した時に見つかりやすくしてないので、見つかりにくいかなとは思います
雑多な内容のオトチェ情報探してる人には申し訳ない…
自分用のメモを垂れ流してるだけなので情報も偏りもあるしね…🥵
ブログ作ったのは、ラジオ原稿の管理が大変すぎたって言うのもあるけど、ネット上からオートチェス日本コミュニティ見つけてくれる人増やしたいというのもあったのでそのうちちゃんと設定とかするべきかなぁ😇とはおもってます
本垢
じゃあ本垢のTwitterはどうすんだって話ですが、これまでほぼ大会と週レポ以外呟いてなかったです
あとは、大会とか週レポ関係で色々なところに連絡しているのでDMしか開いてなかったですね
時々は日常のこと呟いてって言われたことあったのでたまには呟こうかなって思ってたのですが最近漫画をアップしてるのでそれ見て楽しんで貰えたらいいなって思います
日常っていっても、ゲーム、配信、しごと、寝るしかマジでしてないです…
これからは漫画(もしくはイラスト)、何かしらの宣伝、DMで使うんだろうなって感じ
心境の変化
最近はなめにちの漫画投稿を緩く始めたのもあって海峡さんとチャンネル始めた頃のことを思い出して初心に帰りました
なので作るとかの意欲がめっちゃありますね…
海峡さんとペアで活動していた時はとにかく海峡さんは動画を作るべきだ!配信じゃなくて動画投稿しよう!っていうタイプで私は配信してそのアカブ動画なんだからそれで良くないの?っていう感じでした
実は全然動画編集してなくてアップしてない動画とか…
作ったまま非公開の動画もあったりするので来年とかちょうどVになって1周年とかになるので、オトチェ以外の動画も公開とか投稿したいですね
グッズとかめちゃくちゃ作りたいなとは思ってます…(海峡さんいた時は登録者500人でLINEスタンプとグッズ作ろう!みたいな企画があったんですけど、私がお祭り気質の性格じゃなくて結局作ってない…私はLINE使わないしね)
この記事、iPhoneで書いてるんですが、使った感じいい感じなのでゴロゴロしながらラジオ原稿とか考えてみてもいいかも🤪
そんなかんじー
コメント